北軽井沢エリアのお立ち寄りスポットの1つ「北軽井沢駅舎」。
旧草軽電鉄の停車駅であった「北軽井沢駅」の駅舎を復元して観光スポットとなっています。今回は、北軽井沢エリアの「駅舎」を取り上げてみましょう。
駅舎の周辺では、数軒の店舗が立ち並び、現在運行中の「草軽交通」バスや東京と群馬県の人気スポット草津温泉をつなぐ「高速バス」の発着所と案内所があります。
一昔前の昭和時期、草軽電鉄が運行していた頃には活気があったことでしょう。現在では、北軽井沢の観光を案内する拠点となっています。
北軽井沢駅の歴史
では、北軽井沢駅の歴史を少し見て見ましょう。
駅自体の歴史は1918年(大正7年)から開業となっています。開業当時は北軽井沢駅ではなく、「地蔵川駅」でした。
1927年(昭和2年)の改築と社団法人「北軽井沢大学村組合」からの寄贈により、「北軽井沢駅」と名称の変更をされたのです。
つまり、北軽井沢の認知とともに駅舎も進化し始めたのですね。
そして、1960年(昭和35年)まで運行営業が続きましたが、草軽電鉄の新軽井沢駅から上州三原駅(群馬県嬬恋エリア)までの区間運行が廃止になり、区間内の駅である「北軽井沢駅」も併せて廃駅となった次第です。
参考文献:引用元(ウィキペディア)より
参照URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/北軽井沢
北軽井沢駅周辺
北軽井沢の駅周辺は、トップシーズン以外において、住宅と小売店が営業している様子で閑散とした雰囲気となっています。駅舎付近には、現在の草津温泉~軽井沢駅区間をつなぐ「草軽交通」のバス亭や案内所に人が集まる感じです。
北軽井沢駅のイメージ
北軽井沢駅の駅舎のイメージとして、屋根に特徴があります。
何となく寺院や神社を思わせるような「朱色」が印象に残ることでしょう。
駅舎の中は、観光案内パンフレットや駅の歴史や北軽井沢で撮影された映画ロケの展示品などが飾られています。
駅の待合ホームを再現した鉄道模型やオブジェが観光客の撮影スポットとして、訪れる人が集まる場になっっているのです。一見、博物館のようなイメージもありますね。
ルネス軽井沢からのアクセス
貸別荘ルネス軽井沢のフロント事務所から北軽井沢駅舎まで自動車で9分ほどで向かうことができます。
ご宿泊チェックアウト後に立ち寄られるのもいいでしょう。
また、碓井軽井沢インターチェンジ方面に向かう帰路として、北軽井沢の交差点周辺には「コンビニエンスストア」や「生鮮地元野菜専門店」などがあります。